昨日の夕刊で
「非喫煙者に保険料割引」
という見出しの記事がありました。
保険業界のみならず
非喫煙の動きの高まりは
こんなところにも
2020年の東京オリンピックに向けて、
開催都市・東京都が「受動喫煙防止条例」を制定する可能性があります。
国際オリンピック委員会(IOC)は1988年から、禁煙方針を採択し、
会場の禁煙化とたばこ産業からのスポンサーシップ拒否を行っています。
1992年のバルセロナオリンピック以降、夏の開催国は
すべて受動喫煙を防止する罰則付きの法律や条例を整備しているのです。
世界的な動きとしても、
2003年5月の第56回世界保健機構(WHO)総会では、
たばこ規制に関する世界保健機構枠組条約
(WHO Framework Convention on Tobacco Control)
が採択され、
契約国に対して、たばこの供給と需要を減らすための制度整備や、
非喫煙者を受動喫煙から保護するための
制度整備を行うことを求めています。
このような流れの中で東京都がどう動くかは
注目したいところですが、
保険においても非喫煙者に保険料割引などの
優遇措置があるのです。
特にお子さんが幼い30-40代の皆さんで
被保険者の死亡により
遺族に年金が支払われる
掛け捨て型の収入を保障する保険へご加入をお考えの皆さんは
ゼヒ!お気軽にご連絡下さいね^^
保険料が安くなることで
『禁煙』を促すきっかけにもなれば幸いに思います
とらすとでは万が一の事があった時の備え、
ご加入済みの保険の見直しなど、
無料相談を承っております
何かわからないことがありましたら
お気軽にお問合せ下さいね
(受付時間:12:00-17:00)
ご相談ご予約連絡先は
こちらです
とらすと保険
0537-36-6485
営業時間:9:00-18:00
(定休日:日曜日・祝日)
住所 〒 439-0031 菊川市加茂5995
Tel: 0537-36-6485
Fax: 0537-36-6565